[←旅先の人々topへ戻る ] [↑site topへ戻る][→旅先の人々topへ戻る]

旅先の人々:台湾編


旅先の人々台湾編です。日数が少なかったこととかけずり回っていて
枚数は極端に少ないですが、次回以降撮ったら追加していきます。

中華民国といえば、国父孫中山。以前ほどではないが公式の肖像写真は天下為公の標語とともにまだ結構見かける。 新紙幣にも当然登場。普段使いに一番出番が多い100元札なので、お目にする機会も多い。(一方200元札は蒋介石が描かれているが一回も目にする機会はなかった)
一方総統蒋公こと蒋介石(中正)は急速に公の場から追放されており、見かけたのは中正紀念堂くらい。 落ちぶれた将軍閲兵の図
非蒋介石化が進む現在の台湾でも今のところ中正紀念堂ではまだ安泰のよう 台中の屋台のおばさん
台中のジューススタンドにて。目つぶったタイミングで撮ってしまい申し訳ない。
台湾名物の結婚アルバムの撮影風景 台南駅で自強号から降りる人たち。
台北駅で列車の出発を見送る駅員 宿探しにあっちこっちあたってくれた台北駅観光案内所のお姉さん達。
不動の護衛中華民国バージョン@中正紀念堂。担当は空軍。 交代を終え引き上げていく衛兵


[←旅先の人々topへ戻る ] [↑site topへ戻る]