[←旅先の人々topへ戻る ] [↑site topへ戻る]
旅先の人:トルコ編(2009年版) |
---|
旅先の人々トルコ編2009年版です。
今回はイスタンブールの、主にアジアサイドのウスキュダルなど住宅地をメインに歩きました。
![]() |
![]() |
|
住宅地の中のエクメク(パン)屋さん。配給所のように小さい窓口からパンが出てくる | 新市街側、イスティカル通りの商店主 | |
![]() |
![]() |
|
飲み物を買った雑貨店の店主 | フレッシュジュースを飲んだ軽食スタンドのおじさん | |
![]() |
![]() |
|
ウスキュダル波止場近くのモスクで金曜集団礼拝が終わった後もなお個人的に追加礼拝している人たち | アジアサイド、ウスキュダルフェリーターミナル近くのミニ市場の魚屋さん | |
![]() |
![]() |
|
同じく魚屋。魚はエラを表に出して売られています。 | 魚屋が集まるエリアをなお行くと今度は野菜果物エリアに | |
![]() |
![]() |
|
雨の恵みのせいか、チュニジアの市場と比べると並ぶ品物の種類も多く、みずみずしい | 一カ所で撮るとこっちも撮れという展開に・・・ | |
![]() |
![]() |
|
どの商店主も穏やかないい顔していますし、実際いい人が多いです。 | こうしてみてみると純ヨーロッパ〜中央アジアの各地にいそうな人の顔を持つトルコの人々の多様性に驚きます。 | |
![]() |
![]() |
|
マッチョな紳士服店の店員さん | 暇をもてあまして付いてきた少年 | |
![]() |
![]() |
|
モスクの敷地で戯れる子供達 | ネットカフェの店主。オープンしたてで、まだ慣れていない様子がほほえましかったです。 | |
![]() |
![]() |
|
路上でサッカーに興じる男の子達 | 女の子達も「らしさ」がでていてかわいい | |
![]() |
![]() |
|
雑貨店の店主 | デーツを買ったお店の店主 | |
![]() |
![]() |
|
空港近く、イェシルユルトのケーキ屋さん。ここでロクムを購入 | その隣の酒屋さん |
[←旅先の人々topへ戻る ] [↑site topへ戻る]