インド ハイデラバード
メッカマスジットのアザーン |
|
チュニジア、スファックスのグレートモスクのアザーン。
早口にやや単調に謳いあげています |
|
インドのデリーで買ったアザーン時計。
なかなか良い声しています。 |
|
ケロアンのグレートモスクのアザーン。
ラマダン中なので、断食明けを祝う花火、家路を急ぐ子供達やオートバイの騒音などを拾ってしまっています。最初のアラーッフアクバルから次のフレーズを念仏みたいに唱えてから改めて謳いあげています。
|
|
インド デリーのジャンマ・マスジッドのアザーン |
|
|
|
インド オールドデリームスリム街のローカルモスクのアザーン。写真の人が声の主のムアッジン |
|
|
|
サナアのスークで買ったアザーン時計。
上と同じメーカだが小型版。声が子供っぽく感じる
但し上の大型版と違い、後ろに切り替えスイッチがあり
未明のアザーン専用フレーズの有無を選択できる
芸の細かさを持っている |
|
インドネシア、ジャカルタの国家的モスクのマスジット・イスティクラルのアザーン
割とゆったりとしたペースでうたいあげています。ややけだるい感じが東南アジアの感じがすると個人的には思っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドバイの空港のアザーンです。空港の喧噪に邪魔されていますが
、なかなか哀愁がこもった私好みのアザーンです |
|
ジャカルタの住宅地のローカルモスクのアザーン
集落の中にある、ミナレットもなく、二枚目の写真のただのスピーカーから流れるアザーン。モスクはこの路地を入ったところに存在していました。 |
|
ドバイの海辺に立つモスクのアザーン。海風を拾ってしまっていること、アザーンの音量が一定していなかったりしていますがローカルモスクのアザーン一例です。 |
|
ジャカルタの中心部のアザーン
モスクが多い住宅地は輪唱状態で分け分からなくなります。他の地区では干渉するほどは響いていなかったけど |
|
バーレーンの空港のアザーン。
オーソドックスなアザーン。騒音拾ってしまった上
頭とお尻が切れてしまっていますが |
|
香港の九龍モスクのアザーン。
礼拝堂の中央でムアッジンが生で謡いあげるアザーンにうっとり。外の香港世界とのギャップもまたよろし。 |
|
イエメン・サナアの夕暮れのアザーン。
都市部だとモスク同士の距離が近くお互いかぶって
しまい何言っているのか分からないことも。
イエメンのアザーンは力強いものが多い印象 |
|
東京代々木上原の東京ジャーミーのアザーン |
|
イエメン・サナアの旧市街Al-Nahrynモスクのアザーン。
野太い声がステキ |
|
|
|
イエメン・サナア旧市街で一番大きいグレートモスクのアザーン。伝統の?野太い声で絶叫調。モスクの格を反映してか、まずここが唱えてから周辺の他のモスクが合わせて輪唱形式になっていました。 |
|
|
|
イエメン・サナア、サレーハモスクのアザーン。大統領が私財を投じて建設したとされる国家的モスクのアザーンはイエメンにしては珍しく?市内の他のモスクとは一線を画した音楽性豊かで格調高いアザーン。一節一節丁寧に唱えていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
マレーシアジョホールバルのアブ・バカールモスクのアザーン。
ジョホール水道を見下ろす丘に立っています |
|
|
|
マレーシアのジョホールバルのインド人街にあるモスクマスジッド・インディアのアザーン。(前半が切れてしまっているので後半部分だけです)
アブ・バカールモスクがゆっくりと謳い上げるのに対してより実用性重視のアザーンといった印象。因みにこのモスク、ミナレットがガラス張りの珍しいものでした |
|
|
|
マレーシア、マラッカのカンポンクリンモスクのアザーン。マレーシア最古のモスクと言われています。 |
|
|
|
シンガポールのスルタンモスクのアザーン
(頭切れてしまっていますが) |
|
|
|
モロッコ、マラケシュのベン・ユーセフ・モスクのアザーン |
|
|
|
バングラデシュ、ダッカのナショナルモスクのアザーン |
|
|
|
バングラデシュ、ダッカ スターモスクのアザーン |
|
|
|
バングラデシュ、オールドダッカ、布屋がひしめく市場の中のローカルモスクのアザーン |
|
|
|
トルコ,イスタンブール、スルタンアフメットジャーミィーの夜明けのアザーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|